こんにちは、すっとこです( ・∇・)
先日、小学1年生の長女ぴんくの授業参観日があったので、おじいちゃんとおばあちゃんに下の子達を面倒をみてもらい、パパと一緒に参加しました♪
今回は授業参観の感想だけでなく、授業参観へ行く時の、親の服装ってどんな感じだったのか、用意すると快適な持ち物にお勧め理由も含め、まとめました!『授業参観初めて行くけど服装どうしたらいいかな?』『持ち物ってなんかある?』という方は是非ご参考にしてください💁♀️
参観日の親の服装
今回私とパパはジョガーパンツにパーカーを着てカジュアルなスタイルで参観しました。周囲のパパママのファッションスタイルを見ましたが、スーツ等フォーマルなスタイルで参観している人は1〜2組しか見ませんでした。むしろ圧倒的にカジュアルスタイルで来ている親が多かったです!地域や学校によって様々だと思いますが、我が子は公立の学校なので各自お好みって感じで、別にフォーマルじゃなくても問題なかったです。
持ち物で用意した方がいいもの
学校内用で使用するバレーシューズ等、室内用で履ける靴がお勧めです。
地震や火事が万一起きても靴の方が瞬時に行動できスリッパより安全です。又、スリッパだと床が濡れている場所、トイレは私は衛生的に無理です。気になる方は室内専用として履けるリーズナブルの靴を用意しておくといいでしょう💡
小学1年生長女の授業内容
生活科の授業で秋の自然についてグループで調べた事や、作成した作品の発表、参観した人の参加型の釣りゲームに参加する内容でした。
・作品について。。。
落ち葉や松ぼっくりやどんぐりを使用して、松ぼっくりツリー、松ぼっくりのハリネズミ、どんぐりのヤジロベー、松ぼっくりけん玉と様々なアイデアが詰まった子供達の作品はとても上手で可愛かったです!
▼こちらはクラス全員が個々に作成した作品です。秋の自然を活用し工夫されていて作品のクオリティーに驚きました!
・釣りゲームとは?
ビニールプールの中に子供達が作成した画用紙とどんぐりで作った魚や、大きな松ぼっくりが2個繋がってる魚にクリップがついていて、手作りの釣竿についてる小さなマグネットで作品の魚を30秒でどれだけ釣れるかというゲームです。
因みに私は4個、パパは0個でした。パパは悔しくて何回かチャレンジして3個まで釣れました🤣子供達は苦戦しているパパの姿に笑っていました。パパ盛り上げ役になれてグッジョブ!
最後に。。。
今回の授業参観は小学1年生になってから2回目の授業参観でした。約半年ぶりの授業参観でしたが、大きな声で発表をしたり、4人グループでこの時の為に発表する内容を調べて決めたり、役割分担を決めて事前準備をしたり、人前での発表をしている姿を見ると1回目の授業参観よりすごく成長していて驚きました🫢
去年はまだ保育園児だったのにこんなに立派に成長しちゃって嬉しいような寂しいような気持ちでした。
学校での成長姿を見れて、家では見れない一面を知り参観できて本当によかったです✨
最後まで見てくださりありがとうございました!
読んでくれた皆様にお知らせです(๑>◡<๑)
すっとこブログはSNSも始めました!
特にInstagramでは、ブログでは載せれなかった子供達と猫のジェーンの可愛い&面白い動画等UPしていきますので、気になる方は是非!プロフィールのアイコンをクリック又はタッチして遊びに来て下さいね( ´ ▽ ` )
いいね!フォローしてくれたら励みになります!!
これからも『すっとこブログ』をよろしくお願いいたします🙇♀️
概要欄はこちら▼
コメント