こんにちは、すっとこです( ・∇・)
1歳児長男ぽりぽりのイヤイヤ期が幕を開けました。。。
ぽりぽりは3人目のこどもなので私にとっては人生3度目のイヤイヤ期直面しているのです。。。
何度経験しても個人差あるしその子の性格にもよるので、正直言って驚きはしないですが慣れません(笑)日々イヤイヤ期に苦戦し奮闘しています😂
ご存じの方もいると思いますが改めて🙌
まず、イヤイヤ期とは。。。
だいたい1歳頃から始まり、2歳頃にピークを迎えます。
長い子で3歳頃まで続くこともあります。あくまでも個人差があるのでご参考までに☺️
感情のコントロール方法を学んでいる時期で又、自立心も芽生えている頃なので、「自分でやりたい!」の主張も出てきます。自己主張したいのに、「自分の気持ちを言葉で言えない」「自分でやりたいけど上手くいかない」が全て『イヤ!』の言葉で表して「イヤイヤ期」別名「魔の2歳児」と言われます。
イヤイヤ期は脳の成長している過程!
2歳前後の前頭前野が未発達な事で起こる欲求の爆発みたいなもの。前頭前野とは、思考力や感情の制御、判断力等を司り、理性を保っていられるのはこの前頭前野の働きが大きいと言われ、要するに「我慢する」事が出来ません。
前頭前野は特に成長が遅く、6歳くらいまでは成長が緩やかで、8〜15歳頃に急速に成長するようです。
癇癪に直面した時は、『前頭前野の発達途中だから我慢できないのは当たり前だよね』『この子は自我がしっかりしているんだ』と至極当たり前の事だと受け入れると『この子を理解できた』とパパママは気持ちが楽になるかもですね( ´∀`)
我が子の体験談
「〜して!」と言うと、口をムッとさせてプイっとそっぽを向きシカトされるか、大きな声で『うわ〜ぁ!!!』とギャン泣きされ顔を上に向き急にバタンと倒れ込み足をバタバタさせイヤイヤ猛アピールします😓
🚨仰向けで倒れ込まれると頭が危ないので急いでまず頭を支えるのに徹します💦
その後は何を言ってもずっと泣いてしまうので、最近は抱っこして、一旦自分と共に落ち着かせるように心がけています😅
落ち着いたら選択肢をこちらが提示して子供に選ばせます。
例えば、『歯磨きイヤ』なら「自分でやる?」「ママがやる?」「パパがやる?」と聞くとどれかしら渋々選んで実行してくれます。
ご飯中に『これたべたくない!』発動した時は、味噌汁とか好みのものにエキス入っているし諦めたり、それか細かく切って隠す作戦か、全力で応援するとか試行錯誤しています。その日の気持ちもあるし、妥協することもあります。絶対こうしなきゃダメ!🙅♀️はお互い破滅しそうでどこかに置いてきました。
私はイヤイヤ期に直面した時は。。。
誰しもが通る心の成長過程でこの子にとって大事な時期なんだ!
大丈夫!この時期はずっとじゃないんだ!!
いい意味で諦めよう!
癇癪に直面したら。。。
待て!この状況を整理しよう!何が起きて、なにがイヤだったか。。。イヤイヤ分析の前に相手の気持ちを感じろ!寄り添え!!
と自分の中でイラつきやモヤモヤをコントロールします😓自分も心の糸が切れたみたいに無になってしまったり、こっちが泣きたい!なんて思うこともしばしありますね😅
頭では分かってはいるものの、上手く対処できなくて心がもろくなる事はあります!むしろ上手くいかない事の方が私は多いです💦
そんな時は、外に気分転換しに散歩へ連れて行きます!
無邪気に遊んで発散している子供達の姿を見て、なんだかんだで我が子は可愛いと実感し、子供と共にリフレッシュ出来るからです🤣
まとめ
現在3人目のイヤイヤ期が幕を開けましたが、セオリー通りにはいかないと開き直って『もうだめだ〜』って時は息抜きをする!で乗り切ろうと思います( ´∀`)
それに自分の親もこんな風に育ててくれたんだなぁ〜とか、他の子育てパパママも子育て奮闘してるんだと思うと、私も奮闘するぞぁ〜と挫けそうな時は自分を奮い立たせて我が子に向き合います😎
今は早く大きくなって欲しいなぁ〜とか思うこともありますが、この子が大きくなった時に、小さい頃に戻ってほしいなぁ〜なんて思う事があると保育園の先生に言われた事があり、大変だけど『この時は二度と来ない!』と思うと大切にしたくなりました🥺
最後まで見てくださりありがとうございました!
読んでくれた皆様にお知らせです(๑>◡<๑)
すっとこブログはSNSも始めました!
特にInstagramでは、ブログでは載せれなかった子供達と猫のジェーンの可愛い&面白い動画等UPしていきますので、気になる方は是非!プロフィールのアイコンをクリック又はタッチして遊びに来て下さいね( ´ ▽ ` )
いいね!フォローしてくれたら励みになります!!
これからも『すっとこブログ』をよろしくお願いいたします🙇♀️
概要欄はこちら▼
コメント