育児 西松屋さんで『あわぴよ』購入してみた 今回は赤ちゃん用全身泡ソープについて書いていきます。すっとこ家では、今まで『Pigeon』の『全身泡ソープ』を愛用していました。まず泡ソープを使っていた理由は、片手で赤ちゃんを支えながら、泡立てなくてもすぐプッシュして洗えるので快適と赤ちゃ 2022.11.24 育児
育児 長女が学校で掘ったさつま芋でおやつ作りをしました! 先日、小学1年生の長女ぴんくが学校の授業で芋掘りをしたさつま芋を持って帰ってきました!ぴんくの顔よりぐらいのサイズと、ピンクより大きいサイズの2本です🍠ぴんくが一所懸命掘ったお芋で何作ろうかと考えていたら、ぴんくがスイートポテトが食べたい 2022.11.23 育児
育児 お姉ちゃんのお見送りとお出迎えが手厚い下の子達 小学1年生の長女ぴんくは我が家で大人気です!みんなぴんくのことが大好きで、学校から帰ってくると下のこ達がぴんくの帰りに大喜びしてお出迎えします❤︎大好きなお姉ちゃんと再会できて喜んでいる下の子達、それに嬉しそうに『ただいま』と言うぴんく、そ 2022.11.22 育児
育児 お着替え大好きな次女に我が家は振り回されています。。。 今回は3歳児次女のま〜りについて書いていきます!ま〜りはお着替えが大好きです。1日に何回もお着替えして遊びます。お出かけしなくてもお着替えをします。よく着替える洋服は基本ワンピースやドレスです。その中でも特にお気に入りなのが赤ちゃんの頃から 2022.11.21 育児
私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み 長女を出産後初めて抱っこをした日 今回は長女を出産後、医師から障がいの説明をされた日のこと、長女と初対面して抱っこを初めてした日の事を振り返り、書いていきます。前回のお話はコチラです▼私は産後病室で眠りについてからしばらくすると、ナースさんが産後の体調の経過を診に来たので目 2022.11.20 私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み
私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み 長女の出産について 今回は長女の出産について、振り返り書いていきます。前回のお話はコチラです▼40週目の夜眠りにつく頃、少し重めの生理痛のような痛みがありましたが、夜も遅かったのと、日中お散歩で結構歩いたので『お腹の張りなのかな〜?』と思いながら横になりました 2022.11.18 私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み
育児 我が家で『Nintendo Switch』2台目検討中!その場合ゲームソフト購入する際、パッケージ版とダウンロード版どっちにする? 『Nintendo Switch』がすっとこ家には1台のみです。これから『ポケットモンスター スカーレットとバイオレット』を私とパパと娘の3人で個々にプレイしたいので、Switchの2台目購入を検討しています。そこで気になるのが、ソフトの購 2022.11.17 育児
育児 アニメ『ポケットモンスター』を家族で見て冒険に焦がれる日々 先日放送されたアニメ『ポケットモンスター』 を家族で視聴し、主人公のサトシとピカチュウの熱いバトルに私たち家族は深く感動し、ワクワクさせてもらいました!私たち夫婦は同年代ポケモン第一世代で初代から『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウバ 2022.11.15 育児
育児 小学1年生長女の2回目の授業参観にて 先日、小学1年生の長女ぴんくの授業参観日があったので、パパと一緒に行ってきました♪その時の様子や、参観する場合の服装や持ち物等まとめましたのでご参考にしてください💁♀️参観日の服装今回私とパパはジョガーパンツにパーカーを着てカジュアルな 2022.11.14 育児
私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み 長女の妊娠中後期で感じた違和感 妊娠5ヶ月目の検診以降もしばらく続いて、その度不安な気持ちがありましたが、診察してくれた先生も大丈夫と言われ手たのでそのまま様子見をしていました。2週間程出血が止まり、私は徐々にお腹の中で育つ我が子の姿を検診で見る度に『よかった!また今回の 2022.11.13 私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み