私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み 初めての娘の手術と付き添い入院について 今回は長女の先天性絞扼輪症候群の治療で、初めての入院と手術をした頃を振り返り、入院〜退院までの流れ、付き添い入院はどうだったのか、治療はどんな感じだったのか、先天性絞扼輪症候群でどんな手術をしていくのか、当時の自分が産後まだ娘を病院へ診察す 2023.01.28 私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み
双子 双子ちゃんが気に入ったおやつ❤︎ 今回は双子ちゃんが気に入ったおやつに出会った時のことを書いていきます👶👶前回の検診や予防接種の時にかかりつけ医からどんどん離乳食を進めてたくさん食べさせて体重増やしていきましょう!と言われているので、双子ちゃんの体調を見ながらどんどん離 2023.01.27 双子
育児 肉まんと3人分の予防接種と健康診断 先日、3歳児次女ま〜りの健康診断と、2歳児長男ぽりぽりと双子ちゃんの予防接種で朝イチから病院へ行来ました😎出発前に小学1年生の長女ぴんくを学校まで送迎し、下の子たち4人をパパと私で病院へ連れて行きました🚗💨無事時間内に間に合い、待合室 2023.01.26 育児
私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み 長女の初めての術前検査から入院前夜 今回は長女が先天性絞扼輪症候群の治療で手術をするにあたり、術前検査を実施した頃を振り返り書いていきます。前回の話はこちらです▼担当医の先生は、第一回目の手術のスケジュールを長女が1歳になる前頃に計画していました。手術をする前に、事前に血液検 2023.01.25 私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み
育児 ズボンでイタチごっこ 真冬で寒いって言うのに。。。我が家の2歳児長男ぽりぽりと双子ちゃんときたら。。。なぜかズボンだけすぐ脱ぐんですよ🙄何故?寒いでしょう!?風邪ひくよ?こっちの思いなんてお構いなしです😎私も諦めずに履かせますよ?履かせた後、振り向くと 2023.01.24 育児
育児 ポケモンパンのデコキャラシールを集め始めました! 最近アニメ『ポケットモンスター』を始め家族でポケモンゲームをプレイして、どんどんポケモン愛が深まってくすっとこ家😎小学1年生の長女ぴんくが第一パンのポケモンパンのCMを見て、ポケモンパンが気になって仕方がない様子で、CMを見る度に。。。と 2023.01.23 育児
私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み 子供の手術と入院時、準備する物と便利アイテムのまとめ!〜付き添い入院について〜 今回は長女が1歳で初めて手術と付き添い入院生活に備えて用意した物、実際便利だった物、付き添い入院の生活についてどうだったかをまとめました。入院前に病院で渡された入院冊子を隅々まで目を通したのですが、実際は書かれていないシステムや用意しとい 2023.01.22 私達家族と『先天性絞扼輪症候群』との歩み
育児 2歳児長男のお誕生日プレゼントはお掃除グッツ!? 先日のお誕生日で2歳児長男ぽりぽりがもらったお誕生日プレゼントは。。。『アンパンマンおしゃべりおそうじワイパー』でした🎁✨長男ぽりぽりは最近お手伝いをやりたいマンになってきました😎✨特に憧れを抱いているのは。。。掃除機とクイックルワイパ 2023.01.21 育児
育児 双子ちゃん1歳&長男2歳の合同お誕生日♪ すっとこ家の双子ちゃんと長男ぽりぽりはお誕生日月が同じ月です!日にちは流石に違いますけどね😎パパがお仕事だと、私1人で子供たちみんな連れて一緒に買い出しは流石に無理なので、パパがお休みの日に合わせて合同でお誕生日会をする事になりました🙌 2023.01.20 育児
育児 可愛いエールをもらいました❤︎ 私がまだ夜勤をしていた時のことです。出勤する前に、子供達のお風呂はパパと協力して入浴させ、夜ご飯から歯磨きを終え、もう寝る前ごろに出勤時間でした。そんなある日、小学1年生の長女ぴんくがお風呂から出て着替えを済ますと。。。ママ!娘に呼ばれ振り 2023.01.19 育児